介護脱毛

こんにちは!
三木市にある、さかい皮フ科クリニックです。
今回は介護脱毛についてご紹介させていただきます♬

まず、介護脱毛についてご存知でしょうか?
介護脱毛とは、高齢化に伴い増加している介護の負担軽減を目的とした、デリケートゾーンのムダ毛処理のことです。 特に、寝たきりや要介護状態になった際に、清潔を保つのが難しくなるため、事前にムダ毛を除去しておくことが本人や介護者の負担軽減につながります。

当院で使用している医療脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」は様々な肌質や毛質に対応できることに加え、施術時間も短くなっているため、負担が少ない状態で介護脱毛を受けていただくことが可能です。
ジェントルマックスプロプラスについてのさらに詳しい解説はこちらを御覧ください!
https://sakai-hifuka-clinic.com/gentle.php

介護脱毛のメリットは大きく分けて4つあります✨️✨️
1. 清潔感の維持
介護脱毛において最も大きなメリットは、清潔感の維持が容易になることです。排泄物の付着や汗による不快感、皮膚炎のリスクを軽減することができ、 特に高齢の方は自分で清潔を保つのが難しくなるため、介護する側にとっても大きな負担軽減となります。
2. 介護負担の軽減
ムダ毛があると、介護の際にオムツ交換や身体洗浄などが困難になり、介護者への負担が大きくなります。脱毛をすることで、これらの作業がスムーズになり、介護の質向上に繋がります。
3. 皮膚疾患の予防
ムダ毛があると、皮膚の通気性が悪くなり、湿疹や皮膚炎などの皮膚疾患を引き起こしやすくなります。脱毛をすることで、皮膚の清潔を保ち、これらの疾患を予防することができます。
4. ご本人の精神的な負担軽減
デリケートゾーンのムダ毛は、本人にとって精神的な負担となる場合があります。脱毛によって清潔感を得られ、精神的なストレスの軽減につながります。

ジェントルマックスプロプラスによる介護脱毛は、清潔さの維持、介護負担の軽減、そして何より本人と介護者の精神的な負担を減らすことにつながるので、当院でも介護脱毛のご相談を受けることが多くなってきております✨️✨️

また、介護脱毛を受けられる際の注意点としては、白髪になると脱毛ができません!
医療レーザー脱毛は、黒色や茶色のメラニン色素に吸収される波長のレーザーを照射することで、毛根や周囲組織を破壊することで脱毛の効果を得るため、白い毛には反応せず脱毛効果はありません。
介護脱毛を希望される方は、白い毛が増える前に脱毛しておくことがおすすめです!

また、介護脱毛で脱毛する部位はVIO脱毛とも呼ばれ、特にデリケートな部分です。
さかい皮フ科クリニックでは、経験を積んだ看護師が施術を行っておりますので、万が一肌トラブルが発生した場合でも皮膚科専門医がしっかりと対応を行っております。

三木市のさかい皮フ科クリニックでは脱毛カウンセリングを行っておりますので、介護脱毛について詳しくお知りになりたい方や施術をご検討中の方はぜひ一度ご来院ください!
カウンセリング予約はこちらから
https://airrsv.net/sakaihifuka/calendar?_gl=1*emegp7*_gcl_au*MTA4MjQ3NjY0NC4xNzI3NjQxMzc2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA