VIO脱毛

更新日:

VIO脱毛を行うメリット

  • 水着を着た時に見えると恥ずかしいから
  • 自己処理が特に面倒で、肌トラブルになりやすいから
  • 臭い・ムレを軽減したいから
  • パートナーが喜ぶから
  • 介護者の負担を軽減したいから

このような方は医療レーザーを用いたVIO脱毛がお勧めです。
三木市、神戸市、北播エリアでVIO脱毛なら当院までお気軽にご相談下さい。

VIO脱毛とは?

これらの部位を指しています。
其々の部位ごとに脱毛可能ですが、ほとんどの方がVIOをまとめて施術を希望されています。

医療脱毛とは?

医療脱毛の仕組みとは

医療脱毛は、毛根のメラニン色素にレーザー光線を吸収させて、その熱で毛根周囲の組織にダメージを与え長期間における減毛(脱毛)を行うことができる治療方法です。

何回脱毛すれば良いの?(毛周期について)

毛には毛周期(毛が生えかわるサイクル)があり、脱毛ではその毛周期の成長期にある毛にレーザーを照射することで減毛(脱毛)の効果がみられます。部位によって治療の間隔は違ってきますが、約1ヶ月半から2ヶ月毎に照射を繰り返していきます。VIOの場合成長期の毛は10~15%であり、7~10回ほどの施術が必要です。

VIO脱毛を行う際の注意点

毛が密集して生えている

VIOは身体の中でも特に毛が密集した部位です。
医療脱毛は、毛の黒色に熱を与えることで永久脱毛を行うしくみの為、密集するほど、熱が加わりやすいので痛みが強く感じやすく、脱毛回数が掛かるというやっかいな部位です。

太い毛が多く、色素沈着しやすい

Vラインに特徴的ですが、太い毛が多い部位です。
一般的に使用されるレーザーでは効果不十分なこともあります。
また、剃毛してみると肌に色素沈着が残っている場合があります。医療レーザーは色黒肌には照射できない為、ヤグレーザーと呼ばれる色黒肌でも照射可能な特殊なレーザーが必要となります。

当院で使用している機器

ジェントルマックスプロプラス

当院では、ジェントルマックスプロプラスを導入しています。脱毛効率に優れたアレキサンドライトを、レーザーと同時に冷却ガスを噴射する機構により痛みを少なく照射することが可能です。

また、VIO特有の深い毛や、色素沈着がある肌にも照射できるヤグレーザーも搭載している為、VIOに向いた機種と言えます。
厚生労働省の承認機種であるため、デリケートな部位も安心です。

VIOの形について

当院では、患者様ご本人にご希望の方に予め剃毛いただき、剃毛いただいた部分のみを照射致しております

参考までに当院での人気のデザインは以下の3種類です。

  • ナチュラル:自然な形に整えます。
  • トライアングル:ナチュラルより小さく逆三角形に整えます。
  • ハイジニーナ:全て脱毛します。

男性(メンズ)VIO脱毛について

最近は男性も脱毛をする時代となっており、男性のVIO脱毛も人気の部位となっています。 男性のVIOの毛は通常の毛に比べて太く濃いことが特徴のため、エステ脱毛では効果が出にくいことから医療脱毛がおすすめです。 特に当院の「ジェントルマックスプロプラス」は熱破壊式で脱毛効果が高いことが特長です。
  • 汗で下着の中が蒸れてかゆくなるから
  • ニオイや衛生面が気になっているから
  • 女性に毛深いと思われたくないから
  • 床や浴槽に毛が落ちるのがイヤだから

全ての毛を脱毛するのではなく、適度に残す等のご要望がある場合は事前にお伝えください。
当院は男性の医師が在中していますので、三木市だけでなく、神戸市や明石市、加古川市にお住いの方も男性VIO脱毛で気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

VIOの料金について

VIO脱毛は女性・男性ともに同じ料金となっています。

部位 1回 5回
VIO 26,400円 105,600円
Vライン 13,200円 56,100円
Iライン 19,800円 84,150円
Oライン 19,800円 84,150円

※上記はすべて税込価格です。
※医療脱毛ではカウンセリング料、診察料を基本的にいただいておりません。
※当日キャンセルについては、《コース契約:1回分消化》《単回施術:施術料金全額》《遅刻10分以上:一律5,500円(税込)》となりますのであらかじめご注意ください。
※その他当院のキャンセルポリシーについての詳細はこちらを御覧ください
※そり残しがある場合は、剃毛料金1部位につき2,200円が発生いたします。
※麻酔が必要な場合は、別途麻酔クリーム代1,650円/5gが発生致します。

治療の流れ

①診療 医師が診察し、肌の状態をチェックします。
②照射 痛みに耐えられない場合は麻酔を塗付します。
※別途麻酔料金が発生することがあります。
※痛みを感じやすいので麻酔を塗付することを推奨します。
※麻酔が必要な場合は、別途1,650円/5gとなります。
③アフターフォロー 照射後炎症を抑える塗り薬を塗付後、お帰りいただきます。レーザー照射後は肌がデリケートになっているため当日はシャワー浴のみでお願い致します。

美容カウンセリングのご予約(美容皮膚科)

シミの施術や医療脱毛、自費診療、初めて美容施術を受けられる方など、美容カウンセリング(美容皮膚科)をご希望の方は、以下より美容カウンセリングのネット予約をお取りください。

美容施術のご予約(美容皮膚科)

当院で初めて美容施術を受けられる方や、前回の施術より半年以上経過している方は、美容カウンセリングのご予約をお取りください。

美容施術のご予約は、美容施術のコース契約中の方のみご予約いただけます。予約の変更も可能です。以下より美容施術のネット予約をお取りください。

  • 当日施術や単回施術をご希望の方はお電話にてご予約を受付けております。専用番号 0794-87-8080 までお電話ください。

お問い合わせの多い保険診療メニュー

お問い合わせの多い美容診療メニュー

当院のインスタグラムもご覧ください

当院が運営しているInstagramのアカウント(さかい皮フ科クリニック @sakai_hifuka_biyou)で、美容の施術症例などを投稿しています。ぜひご覧ください。