午前 | 午後 |
---|---|
09:00~12:00 | 15:00~18:00 |
手術・処置・レーザー治療(予約制) | |
14:00 ~ 15:00 |
休診日:木曜・土曜午後・日祝
(CO2レーザー)
自費診療いぼやほくろの除去方法の一つとして、炭酸ガスレーザーによる治療法があります。 炭酸ガスレーザーは、細胞の水分に反応する10,600nmの波長をもつレーザーで、 10,600nm 波長の赤外線(infrared) レーザーが組織細胞の水分に吸収され、 組織を蒸散させることで、盛り上がったできものを削り取ることができる仕組みです。
※約1週間~10日前後にかけて軟膏・ガーゼ処置が必要です。
※数ヶ月間、赤みが残ることがあります。
除去するほくろやいぼが悪性でないか、ダーマスコピーなどを使って検査します。
※悪性の可能性がある場合や炭酸ガスレーザーの治療に適していないと判断した場合、他の治療方法を提案させていただきます。
局所麻酔を行います。手術中も意識がある状態です。丁寧にレーザーで削り取ります。
施術後は1週間~10日程度の軟膏・ガーゼ処置が必要になります。
※大きさや深さにもよりますが、1回で深く削りすぎるとへこみが残ることがありますので、2-3回かけて治療を行うことがあります。