新型紫外線治療器を導入しました

更新日:

全身型紫外線治療器「NeoLux」について

当院の「NeoLux」全身型紫外線治療器の診察は、保険診療での対応が可能です。

さかい皮フ科クリニックでは全身型紫外線治療器「NeoLux」を全国初導入いたしました。この治療器は全身に紫外線を均一かつ短時間に照射することが出来るため広範囲に症状が発症している方に適しています。

特徴:照射時間が短時間のため、少ない治療回数で高い効果を発揮します。

全身に対して充分な紫外線を均一に当てることができ、 1回あたりの治療時間が短くなり、少ない治療回数で高い効果を出すことができるため、これまでの外用薬と併用しての治療や、 光線療法をメインとすることで外用・内服の薬を減らすこともできます。

このような症状の方に適しています

下記の症状は健康保険が適用となります。

  • 乾癬
  • 類乾癬
  • 掌蹠膿疱症
  • 菌状息肉腫(症)
  • 悪性リンパ腫
  • 慢性苔癬状粃糠疹
  • 尋常性白斑またはアトピー皮膚炎

よくあるご質問

Q 治療に痛みはありますか?

痛みはありません。光が当たると温かく感じる場合があります。

Q 1回の治療時間はどのくらいですか?

照射時間は、通常2~3分程度です。一度に照射できない場合は分けて照射を行います。

Q 治療回数はどのくらいですか?

疾患の症状によって個人差がありますが、1週間に1回~3回の治療となります。軽快とともに照射間隔をあけたり、休止したりします。症状の寛解がみられた時点で治療は終了します。

Q 副作用はありますか?

最も一般的な副作用は、紅斑(赤み)、水疱(水ぶくれ)等の症状ですが、照射量や治療回数の上限を守ることで、安全で効果的な治療が可能です。

手足用紫外線治療器「タブリンMシリーズ」について

当院の「タブリンMシリーズ」手足用紫外線治療器の診察は、保険診療での対応が可能です。

手足にのみ紫外線を当てる専用タイプです。手足に症状がある方に適しています。

特徴:手足にのみ紫外線を照射し、楽な体勢で治療を受けられます。

タブリンMシリーズは手足にのみ紫外線を当てる専用タイプで、手足、または肘を照射面に乗せながら楽な体勢で治療を受けられることが特徴です。

このような症状の方に適しています

下記の症状は健康保険が適用となります。

  • 乾癬
  • 類乾癬
  • 掌蹠膿疱症
  • 菌状息肉腫(症)
  • 悪性リンパ腫
  • 慢性苔癬状粃糠疹
  • 尋常性白斑またはアトピー皮膚炎

お問い合わせの多い保険診療メニュー

お問い合わせの多い美容診療メニュー

当院のインスタグラムもご覧ください

当院が運営しているInstagramのアカウント(さかい皮フ科クリニック @sakai_hifuka_biyou)で、美容の施術症例などを投稿しています。ぜひご覧ください。